BLOG

CATEGORY

ARCIVE

30代女性に似合う訪問着のアップスタイルとは

七五三・結婚式・入学式など、節目の行事で訪問着を着る機会が多い30代。大人としての落ち着きと、女性らしい華やかさを両立させたい年代だからこそ、ヘアスタイル選びはとても大切です。ここでは、30代女性におすすめの訪問着アップスタイルをご紹介します。

◆ ポイントは「上品さ」と「やわらかさ」

20代の頃の華やかなヘアアレンジから一歩進んで、30代には品格を意識したまとめ髪がよく似合います。ただし、きっちりしすぎると堅い印象になるため、ほどよい柔らかさをプラスすることがポイントです。

 

◆ おすすめのアップスタイル

  • シニヨンスタイル(低めのまとめ髪)
    首筋に沿って低めにまとめるシニヨンは、落ち着いた雰囲気を演出。後れ毛をほんの少し残すと、大人の余裕を感じさせる柔らかさが加わります。

  • ゆるやか夜会巻き
    フォーマル感のある夜会巻きも、30代には人気。カチッとしすぎず、毛流れをふんわり作ることで、洗練された大人の美しさが際立ちます。

  • 編み込み×シニヨン
    サイドに編み込みを入れて後ろでまとめるスタイルは、女性らしい華やぎを演出。訪問着との相性も良く、やや華やかさを出したいときにおすすめです。

◆ 髪飾りの選び方

30代には、小ぶりで上質感のある髪飾りが最適です。真珠やシルバー系のパーツ、つまみ細工の控えめな花飾りなど、上品でお子さまや主役より目立たないものを選ぶと好印象です。

◆ まとめ

30代女性に似合う訪問着のアップスタイルは、上品さを基本にしながらも柔らかさをプラスしたまとめ髪。シニヨンや夜会巻きをベースに、編み込みやゆるい毛流れを取り入れることで、大人の落ち着きと女性らしい華やかさを両立できます。

CONTACT

採用やお店に関するお問い合わせ